芸能人でオーラがすごい人は誰?正体は何?出し方がある?


今回は、芸能人のオーラについての記事になる。道端で偶然見かけた芸能人が変装してても、オーラのせいでバレるケースもある。

 

それぐらい凄いものを身に付けているんや。それは、かっこいいから?経験から?一体正体は何なんやろうか。

 

ほんで、それを身にまとった芸能人についてもまとめた。

オーラがすごい芸能人は誰?個人的ベスト。

個人的にオーラがすごい芸能人をチョイスしてみた。


本名:渡辺謙

生年月日:1959年10月21日

年齢:59歳

出身地:新潟県

渡辺謙を知らない日本人は恐らくおらんやろう。彼は世界でも有名な日本人で「ラストサムライ」に出演した俳優。

大人の貫禄もあり、かなり渋い。

何故この俳優をチョイスしたんかというと、テニスの世界ランキングに入ってる、あの錦織圭が脱帽するぐらいのオーラの持ち主やから。

「オーラというか偉大さがにじみ出ている」

「僕が言うのも何ですが、格が違うなと感じてる」

こう発言してた。テニスプレイヤーとして世界を相手に戦ってる選手にこれぐらいの評価をされるぐらいやから、個人的に選んだ。

じゃあ、続いては、オーラの正体について調べてみた。

 

オーラとは?正体について。

筆者も友人と歩いてる時に、芸能人を目撃したことがある。誰かと言うと、アントニオ猪木。現在猪木は政治家として活動してるねんけど、当時はプロレスラーやった。

発見した時は、半端じゃないオーラを兼ね備えてたな。でも今思えば、それが何やったんか分からない。彼は背が高いし、体格もいいから目に付きやすかったんか、はたまた経験から来るものなんか…

…オーラって何?って思ってる人は少なくないはずや。

容姿の良さ

イケメン、美女

と言ってる人がいたけど、猪木がイケメンやとは思えへん。(笑)

詳しく述べられてる文章を発見したから載せることにした。

「気づかいができる人は、信頼や尊敬、そして人望を集め、影響力を発揮しやすくなります」

引用元:日本実業出版社より

 

魅力的な存在感を発揮するためのポイントとして、「外見の印象」「対人コミュニケーション力」「自己認識」の3つをあげています。

なかでもコミュニケーションの力は、周囲の信頼を継続して得るためにもっとも重要なもの。

そして、他人への配慮や尊重があらわれる「気づかい」こそ、一流の人が例外なく持つものだそうです。

引用元:日本実業出版社より

やはりオーラがある要素には外見が含まれてるんやな。芸能人は魅力ある顔立ちの人が多いから、見かけがオーラを感じさせる一番の要因かもしれへんな。

猪木はとりあえずデカいからオーラを感じたって事が分かった。

 

オーラの色が無い芸能人?

名前:田村正和

生年月日:1943年8月1日

年齢:75歳

出身地:京都

古畑任三郎」で有名な田村正和。彼を見た人は、オーラを感じたと言ってた。背は低いけど、オーラがあるお陰でバレてしまうんやろうな。

あの北川景子も初対面でオーラに圧倒されるぐらいやから、相当の物やで。

撮影現場に通りすがった人も、田村正和のオーラはものすごいって言ってた。でもオーラの色は無いみたいや。



岡田准一のオーラは透明。


名前:岡田准一

生年月日:1980年11月18日

年齢:38歳

出身地:大阪府枚方市

彼を見た人は、透き通ってると言ってた。他の人は、大人のオーラ(貫禄のある)を身にまとってると言ってたな。

…彼も色が無さそう。透明って言われてるし。

 

北川景子のオーラは眩しい。


本名:内藤景子

生年月日:1986年8月22日

年齢:32歳

出身地:兵庫県

タレントのべえが北川のオーラについて語ってた。

「もちろん綺麗でオーラバチバチ」

「直視できないくらい眩しかった」

引用元:日刊大衆より

眩しいぐらいのオーラってヤバいな。

一般の方は美しすぎてオーラがすごいって言ってたな。彼女も色が無いみたい。

 

斎藤工のオーラは色気がある?


本名:斎藤工

生年月日:1981年8月22日

年齢:37歳

出身地:東京都

斎藤のオーラはどうやら色は無いけど色気があるらしい。セクシーな雰囲気を持ってるから分かる気がする。

さて、ほんじゃあオーラの色を持つ芸能人を取り上げていこう。色の意味についても。

 

緑のオーラを持つ芸能人。

緑色のオーラの人の重視するところは、安定です。上でも下でもなく安定していることを好み、それは生活面でも人間関係においても同じことのようです。

引用元:spicomiより

安めぐみや、山本美月、浅田真央が緑色とのこと。

因みに浅田真央は、渡辺直美にオーラがあると言わしめたほど。

 

銀色のオーラを持つ芸能人。スピリチュアル女子学生がタモリを絶賛。

銀色は静寂を好むカリスマ性を表し、どこか荘厳な印象を持ちます。

悟りを開いたような落ち着きと知性を持ち、物事を正しく判断できる真っ直ぐな心と回転の速さを持ちます。

引用元:BELCYより

伊勢谷友介、タモリ、劇団ひとりが持ってるとされるオーラの色。その中でもタモリは色んな色が混ざってるみたいやわ。

7色の他に金と銀が混ざるという特殊な芸能人やった。

スピリチュアル女子大生CHIEオフィシャルブログ

 

金色のオーラを持つ芸能人。

金色は特別強い神聖なエネルギーを持っており、他人を惹きつけるカリスマ性と他人を寄せ付けない高貴さを併せ持っています。

常識にとらわれない自由な発想と大きな器から、何か特別な職に就く人に多いオーラの色です。

引用元:BELCYより

この色を持つ芸能人で有名なのは美輪明宏、江原啓之など。

その道を行く人が持つ色のようやな。人間離れしたオーラという事やろう。

 

キラキラのオーラを持つ芸能人?


芸名:綾瀬はるか

生年月日:1985年3月24日

年齢:33歳

出身地:広島県

V6の岡田が絶賛してる。

イルミネーションのような方だなと常々思っております。キラキラされていて、現場でも綾瀬さんがいるとみんな元気になる

引用元:MOVIE WALKERより

ほわんとしたオーラを持ってて、存在感がある女優やな。

何者でもなく、何者でもある。と言われてた。独特の雰囲気を持ってて、ホンマの綾瀬はるかを知ってる人は少ないやろう。というか、おらんかもしれんな。

オーラを持ってる芸能人はたくさんおるけど、これぐらいにしておこう。書き出したらキリがない。(笑)

続いてはオーラの出し方について。やれば出来る!

 

 

芸能人が見にまとうオーラの出し方がある?一般人でも可能?

まとめると…

自分に自信を持つ

人間力を向上させる

尊敬される人間である

過去を振り返らない

ドンっと構える。常に焦らない

良い姿勢

何か夢中になれるものを持つ

決断力を磨く

健康的になる

外見を磨く

人を元気にする表情作り(豊かな表情)

自分からオーラが出てる事をイメージする

これらを意識していけば、自ずとオーラを身に付けることが出来ると言われてるから、是非試してくれ。

 

感想。

オーラってのは、芸能人ぐらい有名な人じゃないと出せない物やと思ってたけど、一般人にも出せるんやな。

 

言われてみれば、今の世の中ブラック企業で働きまくって辛い現実を生きている人は多い。上司に口うるさく言われ、自分に自信を無くし…

 

それではオーラは身に付かんってことやねんな。

じゃあ人生一回、芸能人みたいなオーラがすごい人になれるように頑張ってみよう。

コメント

スポンサーリンク