
子供が2人もいるのにも関わらず、相変わらずおキレイな山田優さん。
日々の美容にも気を遣っているのは誰もが承知していると思います。なので間違いなく食事にも気を遣っているはず、と私は思いました。
山田さんは趣味が料理と言っているくらいですから、家庭で作る料理は上手でしょう。多分。w
彼女の料理は本当に上手いのか、それともメチャクチャ下手なのか。調べてみることにしました。
山田優は料理上手なの?インスタをチェック。
上記のように、山田さんは度々自身の手料理をインスタにアップしています。しっかりと巻き簾を使っていますね。使っていなかったら料理が出来ないのは間違いないですので、ちょっと安心しました。w
プライベートでも仲が良いと言われているベッキーさんは、「山田優は料理上手!」と言っていますね。この言葉がお世辞か分かりませんが、知人がこう発言しているので料理は上手なのでしょう。
...
旦那の小栗さんはどう感じているのでしょうか。確信めいた情報があれば上手か下手か判断する事が出来ますよね。
とある番組にて、小栗さんは嫁の料理について発言することがありました。私は小栗さんが好きなので覚えているのですが、その時彼は「蒸しハンバーグを作る」と発言していました。
その言葉を聞いて、私は「蒸しハンバーグって何?!」と驚いた事を覚えています。w今でも作り方は謎に包まれていますが、ハンバーグはフライパンで焼くものですよね?
恐らく、焼かずに蒸してるだけかと思いますが、いや、そうでしょうがアレンジがスゴイですよね。w
まあ、そんな事は置いといて、小栗さんは「カレーが美味しい」と発言していましたね。カレーは誰にでも出来る料理だと個人的に思いますし、もしかしたら下手なのかもしれないですよね?
と、言う事で、山田さんのインスタをスクロールしていくとカレーの投稿を発見しました。
普通に美味しそうですね。まず、カレーをマズく作る事の方が難しいと思いますが。w上記で使っているルーは、メディアにもたびたび登場する『友利医師』が開発したカレーですが、健康にも良いようですね(^^♪
まあ、ひとまずベッキーさんが上手だと言っていましたので、「山田さんは料理が上手」とさせて頂きましょうか。w
山田優は料理が下手?
ベッキーさんは山田さんの料理は上手だと言っていましたが、私はしっかりと見極めていきたいと思いましたので、山田さんのインスタを確認していく事にしました。
すると、ちょっと怪しい料理達を発見してしまいました。。。w
山田優はアイスにアレンジ
上記のアイス、とっても美味しそうですよね。ですが、2枚目を見て下さい。
...
見ましたか?wかなりアレンジされてますよね。私はこう思いました。
乗せ過ぎじゃろ...w
ちょっと度が過ぎるぐらいコーティング?されていますよね。山田さんは料理センスが無いのかもしれないですね。w
続きまして揚げ物を見ていきましょう。
山田優が作る『エビフライ』と『つくね』
上記のインスタ投稿では、『エビフライ』と『つくね』を投稿していました。エビフライを見ると、まあ美味しそうですね。ですがとってもシンプル。下にキャベツしか乗せていません。と、なると料理センスはやっぱり無いのか...
「エビを何も考えずに揚げると絶対に丸くなります。まっすぐにするには、揚げる前に腹の部分に切れ目を入れ、まっすぐに伸ばす必要がある。
それから衣をつけて揚げます。何度か作れば丸くなってしまうことに違和感を持ち、まっすぐにする方法を調べるものなんですが…。
山田さんはエビフライをそれほど作っていない、つまり料理慣れしていないのかもしれませんね」(フードコーディネーター)
芸能人ってだけで料理の批判もされてしまうのです。w
そして2枚目の『つくね』を見て下さい。その画像を見た私の感想もついでに。
これが、つくね???
つくねには見えません。。。wやはり料理は出来なかったのでしょうか?そしてこんな投稿を発見してしまいました。
山田優が作る料理を家族が拒む。
パンケーキを作ったのにも関わらず、食べてくれないと言っています。w小栗さんか、それとも子供さんかは分からないですが、美味しいパンケーキだったらペロッと食べちゃいますよね。ですが食べないって事は味が美味しくないのか...w
でも、単にお腹がいっぱいだった可能性もありますよね。(^-^;
山田優の料理へのこだわり。
山田さんは美意識が高いですよね。勿論女優さんですから、普段からスキンケアなどはバッチリしています。
勿論、普段の料理が美に影響していることは誰でも分かると思います。という事で、料理に関するこだわりを調べていく事にしました。
まずは、このインスタ投稿を見て下さい。
とっても健康的な料理ですよね。まあ、七草粥ですから当たり前ですが。続きまして『きんぴらごぼう』です~
山田優が作るきんぴらごぼう
このきんぴらごぼうは具沢山ですね。私はゴボウと人参とゴマを使っていますが(どうでもいい情報)、山田さんは『しいたけ』を入れるのですね。
しいたけと言えば、栄養が豊富で身体とされる食べ物ですから、健康に気を遣っている事が分かります。しいたけの栄養は凄いので、その事に関する文脈を引用させて頂きます。
旨味成分のグアニル酸をはじめ、しいたけにはさまざまな栄養が含まれているうえ、低カロリーでもあるすばらしい健康食材です。食物繊維が豊富なので、ダイエットや美容を意識する女性にぴったり。
また、カルシウムの吸収を助けるので、カルシウムが豊富な牛乳などの乳製品と一緒に食べれば、子どもの成長にも良いのです。
まさに、美を意識した食べ物だという事が分かると思います。こんなにもイイ食べ物だとは知らなかったです(*´Д`)気付かせてくれた山田さんに感謝です。w
「シイタケの事がもっと知りたい!」
という声が聞こえてきましたので、詳しく知る事が出来るページを載せておきます。w
彼女は過去に、「シャレオツな料理は作れません」と発言していることをコアなファンは覚えていると思います。煮物、そして炒め物と言った至って普通の料理を作るのが山田さんですが、たんぱく質を意識しているようです。そして、野菜もたっぷりと使うとの事。
山田さん得意の『ハンバーグ』を見てみましょう。
山田優が作るハンバーグ
美味しそうですね~(*´Д`)他の料理もシンプルですが、彼女は健康に気を遣っている事が分かる料理ですよね。
そんな山田さんは、台所を改造したようです。その事に関してこう発言しています。
キッチンは独立型から対面カウンターに変えて、子どもとおしゃべりしたり、遊んでいる姿を見守りながら料理できるようにしました。それまでは、子どもに目が届かないのが不安だったけど、今は安心してキッチンに立てますね。
楽しみながら料理をしている事が分かります。子供達も幼いですし、心配ですものね。地べたに落ちている物を食べたりしますから、気を付けなければいけないですし。健康は勿論の事、楽しむことも大事にしている山田さんなのでした。
料理とは関係ないですが、彼女はこのようなモノを飲んでいます。
やはり、美意識が高いですね。こういうちょっとした事の積み重ねが大事だという事が分かりますよね~(>_<)
まとめ。
・山田優は過去に、「おしゃれな料理は作れません」と発言しているので、見た目はそれほど美味しそうには見えないが、健康を意識しているので使う材料にはこだわっている。
結論、山田優は料理が上手!ベッキーも「料理上手」と発言している。
コメント