辰吉丈一郎の現在はパンチドランカー?!ろれつが回らないのは病気なのか?


ボクシングの生ける伝説、辰吉丈一郎さんの現在について話していきます。彼は、プロボクサーとして闘い続け、その結果パンチドランカーになったのではないかと言われています。

 

確かに、テレビ出演した時の発言に違和感を覚えますよね。パンチドランカーになったから”ろれつが回っていない”のか調べてみることにしました。すると、確実にドランカーだとは言えない事が分かりました。

 

それは何故かというと、その病気の症状全てに当てはまっていないから。もしかしたらジョーさんは歯並びが悪いから呂律が回っていないのかもしれません。

 

それならそれでファンからしたら安心ですが、詳しく説明していきましょう。

 

辰吉丈一郎の現在はパンチドランカー?!ろれつが回らないのは病気なのか?

画像出典元:『日刊スポーツ』

ジョーさんが何を言ってるのか分からないと感じている人は多数います。いや、多数どころではないかもしれません。だってジョーさんと言えば、日本ボクシング界において生ける伝説的存在ですからね。

彼が若い頃、どんな話し方をしているか鮮明に覚えていた人もいるでしょうし、だからこそパンチドランカーになったのではないかと感じる人がいるという事です。

私は正直言って不安です。ジョーさんは「世界チャンピオンのまま引退する」と父親である粂二さんと約束し、それがあるから現在までボクシングを続けています。粂二さんは1999年にお亡くなりになっていますので、何としても約束を果たそうと思っているでしょう。

私は身体が心配過ぎるのでもう引退して欲しいのですが…

ジョーさんは1989年9月29日にプロデビューしているので、2020年現在で約30年もの間プロボクサーとして活動しています。これを聞くと、パンチドランカーになる事に何の違和感も感じませんし、なるのは当然だとも思ってしまいます。

 

せやな。ボクシングは己の拳一つで殴り合うスポーツやから、他の格闘技よりも間違いなくリスクは高い。

はい、その通りです。

これまでのボクシングの歴史においてパンチドランカーだと噂されている人は『ガッツ石松』『輪島功一』『具志堅用高』などと言われていますが、私的にキャラ作りの為にワザと演じているようにも思えます。

画像出典元:『instagram』

海外ではモハメドアリさんというボクシング界のレジェンドがパーキンソン病という病に侵されていた事は有名です。これは、パンチドランカーを通り越した病気で、

  • 手と足が一定なリズムで震える
  • 筋肉が硬直する事による顔面麻痺
  • 上手に歩くことが出来ない

などの症状が出ていました。

え?!マジで?!そう思った人も多いでしょうが、これは事実です。

全盛期は男らしくて憧れた人も多いやろうけど、こんな事実を知ったら何ともやり切れへん気持ちになるよな...

はい。もしジョーさんがパンチドランカーならば、将来パーキンソン病になる可能性もあります。そう考えると将来が本当に心配です。




パンチドランカーになる原因と症状が怖い。

画像出典元:『pinterest』

貴方はパンチドランカーになる原因を知っていますか?それはパンチを受けることによる脳震盪が原因になっています。脳の細胞が破壊され、神経にダメージを受ける事により、身体に障害をもたらすのです。

パンチドランカーになったらこのような症状が表れると言われています。ちょっと説明が遅れましたがまとめました。

  • 酒に酔った感じで手が震える
  • ふらつく
  • 呂律が回らない
  • 記憶障害
  • 認知障害

本当に怖いですよね。ボクシングというスポーツがどれだけ過酷か分かります。

 

ワシ的にボクシングはスポーツじゃないな。しかし世界チャンピオンになる人って相当メンタル強いよな。

ですね。私なんか1ラウンドパンチを打ち続ける事も出来ないですし、それを12ラウンドもするわけですからね。そう考えると、36分もの間殴り合う訳ですから、後遺症が出るのも当然と言えます。

プロの方々が人生で一度かもしれない世界戦をすると、やっぱり応援してくれてる人達を裏切れないとの気持ちや、自分の家族の為に死ぬ気でベルトを取りに行く気持ちがありますから、そう簡単に倒れるわけがありませんよね。

ですから、半端じゃない数のパンチを貰うのは当然とも言えますし、だからこそパンチドランカーになる可能性も上がるという訳です。

ジョーさんは間違いなく何百発、いや何千発ものパンチを貰っていますよね。パンチを貰いすぎていますので、パンチドランカーになる原因に当てはまっていますし、本当に心配です。

『パンチドランカー』は打たれてから15年後ぐらいに発症する選手が多いと言われていますので、これは完全一致しますね。

 

辰吉丈一郎は試合で散々に頭を打たれ、脳が揺れている。証拠あり。

画像出典元:『ameblo』

ジョーさんと言えば、ウィラポンとの試合だと感じている人が多いのではないでしょうか。「いや、シリモンコン!」「いや、世界初挑戦の試合!」「いや、薬師寺戦」色々な意見があるでしょう。

ジョーさんは勝つときもカッコいいし、負けるときも壮絶に散る。そんな姿が私は大好きなんです。まあ、親族だったら夜も眠れないし、生きた心地しないでしょうが。

私的にウィラポンというタイの選手と戦った事を強烈に覚えていますね。2戦戦ったのですが、どちらもKO負けしました。1戦目のKO負けなんて立ったまま失神してそのまま倒れましたからね。その姿を見るとそのまま後頭部をマットに打ち付けていますから、脳に衝撃を与えている事が分かります。

これな。これは衝撃的やった。この瞬間、嫁さんも大泣きしてたしワシも泣いたわ。

ね。日本国民の多くがこの敗北に悲しんだことでしょう。ジョーさんがプロとしてデビューしてから、KO負けした試合が一体どれくらいあるのか調べてみました。

 

辰吉丈一郎はプロデビューしてから何回KO負けしているのか調査!

画像出典元:『jiji.com』

ジョーさんが何回KO負けしたのか確認してみました。

  • 1992年『ビクトル・ラバナレス戦』9ラウンドTKO
  • 1996年『ダニエル・サラゴサ戦』11ラウンドTKO
  • 1998年『ウィラポン戦』6ラウンドKO
  • 1999年『ウィラポン戦』7ラウンドTKO
  • 2009年『サーカイ・ジョッキージム』7ラウンドTKO

これまでのボクシング人生において5回KO負けをしているという結果でした。5回だけ?って思うかもしれませんが、ジョーさんは喧嘩スタイルで真っ向から打ち合うファイターですから、勝った試合でも物凄く打ち合っています。

ですから、相当な数のパンチを貰っているのはファンなら承知の事実です。

 

ヤバいな。こんだけKO負けしてたら脳みそにダメージを受けまくってるんは明らかやし、だからこそパンチドランカーと言われてるんやろう。

ですよね。本当に今後が心配です。ですが本人の前で言ったら「兄ちゃんアホやな」って言われるんでしょうね。。。




辰吉丈一郎の若い頃の喋り方がハッキリしている。今と比べると別人!

ジョーさんの若い頃を知らない人は居ないと思いますが、ですが1割ぐらいはいるでしょう。その人達の為に、ジョーさんの若い頃の喋り方を聞いてもらいましょう。

引用元:『TSUTAYA公式YouTubeアカウント』

どうですか?今のジョーさんと全然違う事がお分かりになるかと思います。

せやな。全然違う。

ね。心配されてるジョーさんの音声も一応載せておきます。2019年12月に息子の寿以希の試合が行われたのですが、その後のインタビューです。

引用元:『あすリートチャンネル公式YouTubeアカウント』

ね?全然違うでしょ?

2020年11月にも試合があり、その後にインタビューがされていました。

引用元:『あすリートチャンネル公式YouTubeアカウント』

ジョーさんがメディアに出演するたびに、パンチドランカーという単語が使われますね。「正常ではない」とも。これは、必ずと言っていいほど言われています。

 

辰吉丈一郎のろれつが回らないのは、歯並びが悪いからとも言われているが...

私はジョーさんがパンチドランカーだという事に疑いを持たない訳ですが、どうやら違うとの意見もあります。

 

違うかったら安心やけど、他の理由は何?

えっと、歯並びが悪いからという理由です。

画像出典元:『アノ人の現在』

確かに歯並びが悪いですが、これが原因で呂律が回らなくなるものなんでしょうか。詳しい人がこんな事を言っています。

  • 下の歯より前歯が出ていると『さ行』をうまく発音できなくなる。(正しいかみ合わせになっていないため)
  • 前歯の歯並びが悪いと『タ行』『な行』『ら行』をうまく発音できなくなる。

 

辰吉はパンチドランカーじゃなくて、単に歯並びが悪いだけかもしれへんな。って思うけど、やっぱり打たれすぎやと思うな。

私も同意見です。歯並びが悪いだけでここまで話し方が酷くなるとは考えにくいんですよね~。何を言ってるか分からないほどですから。とはいうものの、記憶障害やふらつきの症状はでていないようなので、完全にパンチドランカーだとは断定できません。

ですが、ドランカーの症状が出るのは打たれてから約15年後だと言われていますので、いつなってもおかしくありません。とにかく健康体のまま年を取っていって欲しいと願うばかりです。

※ジョーさんの若い頃は歯並びが綺麗だったと発信している人が居ましたが、実際には若い頃から歯並びが悪いが正解です。




辰吉丈一郎の病気(パンチドランカー)を心配する人多数!

ジョーさんは、パンチドランカーを疑われているというより、もはやパンチドランカーだと決めつけられていますね。多くのファンが心配しています。

ジョーさんは2012年頃からパンチドランカーを疑われていて、早く引退して欲しいと思っているファンも多く居ました。実際に彼は2008年9月に日本のプロライセンスが切れていまして、日本では試合が出来ない状態です。2009年にはタイで試合をしてTKO負けしていますし、身体の事を考えると引退して欲しいですよね。。。

 

とは言うものの、本人の自由やからな~。。。

そうなんです...

画像出典元:『HUFFPOST』

因みにこの時、日本のプロモーターがジョーさんの試合に絡んだら大問題ですので、勿論国内のプロモーターではなく、タイのチュワタナジムの会長が試合をプロモートしたそうです。

その事に対し、日本ボクシングコミッションは試合をさせないように働きかけたようですね。やはりジョーさんの身体面を心配してのものでしょう。結果的に試合をすることになったのですが。

...ジョーさんは現在もボクシングの練習をしていて、王座返り咲きを狙っていますので、前回と同じように海外のプロモーターと契約して試合をしようとしているのはほぼほぼ間違いないでしょう。もう、彼を止めることは出来ないのです。

そして熱烈なファンも彼の事を応援していまして、ジョーさんの中学の同級生が『Project Joe』というプロジェクトを立ち上げ、ジョーさんをリングにあげるために活動しています。クラウドファンディングで1000万円のお金を集めるために活動したこともありましたね。そのプロジェクトは1000万円まで程遠い約400万円で終わったのですが。

 

でも400万いったんや。将来辰吉が試合する可能性は0では無いな。

そうですね。心配ですが、本人がそれを望んでいますので彼を止めることはできません。

ジョーさんの生年月日は1970年5月15日ですから、現在の年齢は51歳です。2021年にもボクシングの試合に関するインタビューを受けて居ました。

「減量すればいつでもバンタムで戦えるように節制はしている」
「過ぎたことは遠い昔や、という感覚です」

引用元:『https://number.bunshun.jp/』

まだ現役でボクシングの試合をするつもりのようです。もう誰もジョーさんを止める事は出来ません。家族も彼の好きなようにやらせるつもりなのでしょう。

 

辰吉丈一郎の現在の収入と車について。

画像出典元:『ORICON NEWS』

ジョーさんは現在もボクサーとして生きているわけですが、試合をしていません。この年になると、マッチメイクもなかなか難しいでしょう。日本でのライセンス資格は失効していますから、日本国内においてはプロボクサーと名乗れません。

ですので、ファイトマネーが入ってくることはありませんので、現在の収入は0という事になります。ですが、たまに試合の解説などに呼ばれる事がありますので、完全に0という訳ではありません。

...そんなジョーさんですが過去に数千万円のCM出演を断ったことがあります。

 

ボクサーやのに、タレント活動をするのはおかしい。←みたいな事を言っていましたね。

 

辰吉ってホンマに変わってるよな。ボクシングをする事だけを考えてるって言うか。筋が通っててめっちゃカッコいいねんけど。

ですね。それが彼の魅力ではあります。現在の収入はほぼ無いので過去のファイトマネーを切り崩して生活しているようです。全盛期には1試合1億以上稼いだようですから、贅沢な生活をしていなければ普通に生活できそうです。

 

せやな。でも、高級車に乗ってなかった?

ですね。

その高級車とは、これです!

画像出典元:『Instagram』

これこれ!ホンマいかついな~。

ね。この車は『LEXUS LS600hL』で、1000万以上する高級車ですジョーさんは車をいじる事が好きなので、見ての通りグリルにjoeの文字を入れています。内装にもこだわっているようで、総額2000万ぐらいするのでは?とも言われていますね。

...この愛車のひじ掛けにはこんな文字が刻まれているようです。英文なので、和訳も併せて紹介します。

Joe try and try again with his fans and family,to become the world champion.
Joe is never gonna stop for our dream,and we believe Joe is real champion.

(辰吉丈一郎は、ファンと家族のために何度でも世界チャンピオンに挑戦し続ける。
辰吉丈一郎は夢を諦めない。真のチャンピオンであると信じている。)

ジョーさんはこの文字を見るたびにファン達の顔を思い浮かべているでしょう。

いや、多分辰吉は英語出来へんから忘れてるはずやで。

あ、そうかもしれませんね。でも、そんな夢が無いことを言わないで!




 

まとめ。

画像出典元:『情ふぉん』

辰吉丈一郎さんの現在について話していきました。現在彼はパンチドランカーという病気になっていると言われる事が多いですが、30年もの間ボクサーとして生きてきているわけですから、脳にダメージを負っていることは明らかです。プロの試合では5回KO負けしていますからね。

勝った試合でもダウンした事もありますし、脳に衝撃を受けまくっていることは誰にでもわかります。パンチドランカーはパンチを被弾する事により発症する病気ですから、そのような噂がされるのは当たり前と言えますね。

ろれつが回らないためにジョーさんはパンチドランカーだと言われるようになったわけですが、実際に調べてみると『歯並びが悪い事』も関係してそうです。歯並びが悪いと上手く発音できないとも岩絵れていますから。

ジョーさんはパンチドランカーになっているという事は確定することはできませんが、彼がメディアに出演するたびに「パンチドランカー」という単語が飛び交います。病気の症状では歩行困難、記憶障害などが挙げられますが、実際にそのような症状が出ているという情報はありません。未だに現役にこだわり、練習をしていますからね~。

とは言え、心配になっている人が多数いるので、何かある前に引退して欲しいものです。。。

辰吉るみ(辰吉丈一郎の嫁)の若い頃がかわいい!経営する喫茶店『白千館』は閉店していた。
辰吉るみの若い頃が綺麗過ぎ!丈一郎との馴れ初めはボクシングジムだった!両親が経営する喫茶店、実は2017年をもって閉店。
辰吉寿希也の現在!プロデビューしなかった理由は○○の弱さだった?!
辰吉寿希也はボクシングのプロテストを受けると新聞にも掲載されたが実際はどうなった?現在の画像を見るとプロボクサーの道を諦めていた事が分かる。

コメント

スポンサーリンク