徳山昌守の現在は何してるのか調査!焼肉屋を閉店した理由が判明!


ボクシングの元世界チャンピオンである徳山昌守さんは現在何をしているのか調査しました。彼は、伝説的チャンピオンですから、動向が気になりますよね。

 

私は彼が歴代最強ボクサーだと思っているので、その強さについても紹介したいと思います。

徳山昌守の現在は何してるのか調査!

徳山昌守さんが現在何をしているのか調査するためにネットで情報を探る事に。

すると、彼はインスタグラムを開設しているので最近の動向が直ぐに分かりました。ですが、仕事をしているのか、不明です(笑)

徳山昌守さんは現役の時からかなりお酒が好きな選手でして、それは現在の変わっていない様です。Instagramでは友人たちと飲む姿を頻繁に投稿していますね。とっても楽しそうです。見てるこちらも笑ってしまいます。最高です。(笑)

 

この投稿をInstagramで見る

 

2日連チャン、いつものオッサンだらけの『オンライン飲み会🍻』 みんなそれぞれ別の事話すから、何喋ってんのか全く分からんかった😂 オッサンだけだと絵面キモいんで女子が写ってる写真を抜擢。 #小島幸弘 #田中信一郎 #重成一人 #大鵬健太 #徳山昌守 #新名神 #いつめん #オンライン飲み会 #ゴキブリ食う女🤣

チャンプ徳(@champtoku)がシェアした投稿 –

徳山昌守さんはたまーにボクシング関係の仕事に出演する事がありまして、2019年にはメディア出演しています。

引用元:『介護あかるくらぶ』

徳山昌守さんはどうやら亀田興毅の事をよく思っていないようですね。まあ、私も同感です。そして歴代最強が井上尚弥さんだと言っていますね。やはり井上選手の強さはずば抜けているという事が分かりますね。

...徳山昌守さんは焼肉屋を閉店してから、一体何をしているのか興味津々だったのですが、本当に不明ですね。(笑)

ただ、月に一度は岡山県にある龍泉寺にて滝行を行っている事が分かっています。それにより、体調がよくなった、運気が上がったと言っていますね。そんな効果があるのなら私も行ってみようかな。(笑)

 



徳山昌守は引退後に大阪の鶴橋で焼肉屋を開店していたが現在は閉店。閉店した理由が判明している。

引用元:『食べログ」

徳山昌守さんは2009年7月1日に大阪の鶴橋という所で『焼肉 まる徳』を開店しました。しかし2017年2月で閉店しています。元世界チャンプが焼肉屋に居るという事で、開業時はかなり賑わったようですが、振るわない時期もあったようですね。

いい時は一日で20万程の売り上げがあったようですが、段々と悪くなっていき、平日はガラガラだったこともあるようです

三階建てで、三階には宴会場があったようですが、使われる事も少なくなり、そして月収が15万まで落ち込んだ事もあったんだとか。店の家賃は月に60万だったそうですから、相当厳しいですよね…

...しかし、店を閉店したのは売上が落ち込んだことが原因ではありません。徳山昌守さんはこう発言しています。

このままやったら先に進めなくなっちゃうなって思ったんです。例えば荷物も両手いっぱいに持ってたらそれ以上は持てなくなる。

いったん荷物を置いたらまた両手が空いて、別の荷物を持てるようになる。そこそこの黒字より、また違うことに挑戦したみたいなって思ったんです

引用元:『カイフクナビ』

違う道に挑戦と言っています。やりたいことがあると言う事ですね!

ただ、現在彼の職業は分かりません。(笑)

 

徳山昌守の嫁は在日韓国人の人。

引用元:『徳山昌守公式ブログ』

徳山昌守さんの嫁さんは在日韓国人である崔仁淑(インス)さんです。現役時代から彼の事を支え続けてきたアゲマンです。プロポーズはリング上でしました。東洋太平洋タイトルの防衛をした直後だったのです。カッコ良すぎですよね!

 

徳山昌守の子供は現在2人いる。

徳山昌守さんにはお子さんが二人います。息子(世極)と娘(羽音と書いてハオン)です

 

この投稿をInstagramで見る

 

世極の入学式でした。 あのおチビちゃんがもぉ小学生。 ランドセル背負って行けるんかな…😅 世極、入学おめでとう! これからは自分の足で歩いて行け。 どんな困難にも逃げずに立ち向かえ。 そしてこれは俺が生まれた時オヤジから貰った言葉。 『真を知る智と、 真を通す勇を身につけよ。』 何度も言うけどアッパはいつでもお前の味方だからな! #いつでもお前の味方 #道はどんなに険しくとも笑いながら歩こうぜ

チャンプ徳(@champtoku)がシェアした投稿 –

個人的に、息子さんの将来に興味津々です。ボクシングを習わせるのかは分かりませんが、もしその道に進んだらどうなるのでしょう。楽しみです!



徳山昌守の本名は洪昌守(ホン・チャンス)。在日3世。

徳山昌守さんの両親は在日朝鮮人です。父親は『徳山産業』という産業廃棄物処理業を営んでいます。

徳山昌守さんは幼い頃、父親が経営していた『空手道徳心会』という道場で空手をしていました。ですから、幼少期からずっと格闘技に関わってきたのです。闘うために生まれてきたと言っても過言では無いでしょう。

そして高校生になり、ボクシングを始めることとなりました。東京の大田区で産まれていますが、単身で大阪の生野区に引っ越してきています

 

徳山昌守は本当に強い選手だった。個人的に歴代最強ボクサー。

徳山昌守さんはかなり強いボクサーでしたよね。ボクシングのマニアならまず間違いなく彼の事を知らない人は居ません。抜群の距離感で、『空間の支配者』とも言われていましたね。徳山昌守さんのジャブは超一級品で、打たせずに打つスタイルでしたよね。

引退が近い時は、長谷川穂積さんとの対戦を望む声も多かったのですが、結局叶いませんでした。試合はしなかったものの、スパーリングはしていましたね。ファンからしたら溜まらないスパーでした。

引用元:『youtube』

長谷川穂積さん、やられまくってますね。(笑)見た感じ、徳山昌守さんは試合が決まっていてコンディションが良さそうです。長谷川穂積さんはちょっと身体が重そうですよね~。何せ、このスパーリングは10000万円払ってでも行きたかったですね。(笑)

...そんな徳山昌守さんが初めて世界チャンピオンを奪取したのは韓国で、相手はチョ・インジュでした。アウェーという事で、軽量の秤に細工をされ、激怒した事もありました。悪質な行為をされながらも世界チャンピオンになるのですからメンタルも相当強いです。

川島勝重さんに敗れるまで、なんと8回も防衛していますから、偉大なチャンピオンですよね。そんなチャンプですから、先輩ボクサーたちも徳山昌守さんの事を絶賛しています。

引用元:『渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 公式チャンネル』

それぐらい、彼は強かったボクサーなのですよ!

やはり、彼の評価は高いです!!

 

まとめ。

如何だったでしょうか。WBC元世界スーパーフライ級チャンピオンの徳山昌守さんの現在について調査しました。彼は、2017年に大阪の鶴橋にある『まる徳』という焼肉屋を閉店し、その後の動向がかなり気になりましたが、現在は何の職業をしているのかは不明です(笑)

たまにメディアに出演し、ボクシングの事について語っていますが、彼が開設しているInstagramを見ると、飲んでいる姿ばかりでした。(笑)

彼は偉大なチャンピオンですから、YouTuberにでもなれば良いのになって思います!

コメント

スポンサーリンク