市川海老蔵が坊主の理由は何?色んな髪型をしててビックリ!金髪も。


歌舞伎役者、市川海老蔵さんの頭についての記事になります。海老蔵さんと言えば、坊主頭がトレードマークですよね。

 

そんな彼は髪型を変えた事があるのか、過去はどんな髪型をしていたのか。調べてみました。

 

何故、坊主頭にしているのか、その理由は単純なものでした。

市川海老蔵って実はハゲてる?坊主頭の理由は何?

Twitterではこんな声が。

確かに、海老蔵さんは常に坊主ですし、髪が生えている所を見たことがありません。それには何か理由があるのでしょうか。そう言われてみて、貴方も「ほんとだ。なんでだろう?」と思った事でしょう。

海老蔵さんが坊主の理由を調べてみました。

 

るとこんな話が。

 

歌舞伎役者さんは演じるときにカツラを被りますよね?その時に楽だからだそうです。海老蔵さんのブログを読んだ人がそう言っていたので、まず間違いないでしょう。

髪の毛が長いと、舞台が終わった時に抜け毛が凄いらしく、その事を回避するためだとも言われています。何故抜け毛が酷いかと言うと、単に引っかかるからだそうです。

海老蔵さんは2017年に髪の毛を伸ばすか悩んでいて、自身のブログにて「髪の毛伸ばそうかな?」と投稿した事があります。

ですが、結果的に坊主ヘアーで落ち着きました。「坊主が好きだから。」と発言しましたね。個人的にもその方がお似合いかと思います。

そして海老蔵さんは学生時代に交際していた女性から、「坊主にして?」と言われたことがあるそう。その理由は、彼女がキアヌ・リーヴスを見て「かっこいい」と思ったから。

完全なる坊主では無いですが、やはり原型が良ければ坊主ヘアーは似合いますね。カッコいいです。

因みに、【海老蔵】を襲名する前は、【新之助】でしたが、その時は短髪でした。写真付きで紹介しましょう。

 

市川海老蔵の短髪がカッコいい。

こちらが、【市川海老蔵】を襲名する前の【市川新之助】です。という事は、長男もこの名を八代目として襲名することになりますね。それでは短髪ヘアーを見ていきましょう。

引用元:都市伝説!芸能界の闇より

引用元:Girls Channelより

イケメンですね。ですがやはり、海老蔵さんと言えば坊主です。髪を伸ばさなくて本当に良かったです。w

 

して何と!

 

ロングヘアーの海老蔵さんの姿も発見する事が出来ました。その姿は勿論カツラですが、どんな感じになっているのでしょうか。



市川海老蔵の長髪(ロングヘアー)がカッコいい?

上記は海老蔵さんが自身のInstagramにて投稿した一コマ。京都の【仁和寺】で撮影したようで、歌舞伎の舞台だったのでしょう。

続いては、2015年に行われた『初春花形歌舞伎』にて。海老蔵さんはこの時、久しぶりにロングヘアーをしたそうで(勿論カツラですが)、なかなか慣れる事が出来なかったようです。w

引用元:市川海老蔵オフィシャルブログより

やはり短髪がいいなぁ~と…

そしてヴィジュアル系のロングヘアーも発見しました。2015年に撮影された映画【無限の住人】より。

引用元:CINRA.NETより

海老蔵さんはこの作品で、『閑馬永空』を演じました。こんな感じの髪型ならしっくりきます。木村拓哉さんから褒められたそうで、喜んでいましたね。それでも伸ばさないのは、やっぱり楽だからなんですね。w

そして金髪姿もありました。これは、ガッツリ美容室でブリーチしています。

 

市川海老蔵の髪型が【金髪坊主ヘアー】に。ダウンタウン松本?

引用元:市川海老蔵オフィシャルブログより

引用元:市川海老蔵オフィシャルブログより

子供の美容室の付き合いに行った時、ヘアカラーをしたそうです。メチャクチャ似合ってますよね。ただ、歌舞伎役者って毛染めオッケーだったのですね。日本の伝統ですから、そこらへんは厳しいかと思っていましたが。w

...海老蔵さんの髪型について紹介していきましたがどうでしたか?坊主の理由も分かった事と思います。海老蔵さんがハゲじゃないって事も分かったと思います。皆さんはどの髪型が好きですか?

 

自らにカットする市川海老蔵。髭もカッコいい。

引用元:『市川海老蔵公式Instagramアカウント』より

自分でカット出来るって凄いよな。普通出来へんで。手先が器用なんやな。個人的坊主よりも髪が生えてる方がかっこいいけど、顔面が良いから何しても似合うわ。くそ。羨ましい。

 

まとめ。

市川海老蔵が坊主の理由坊主が好きだから。楽だから。」本人が語っている。

市川海老蔵はハゲていない。

コメント

スポンサーリンク