【格闘家】マサカリ金太郎の経歴や刺青がヤバい!嫁と子供についても!


遂にRIZIN出場が決まった、元アウトサイダーのマサカリ金太郎の紹介です。まさか、RIZINに出場する日が来るとは。全身に刺青が入っていますので、出場できないと思っていたのですが。

 

日本人でもタトゥーが寛容になっている証拠なんでしょうかね。あれだけの墨があると、ファンデーションで隠れないような気もしますが、どうなんでしょう~。

 

...ってそんな事よりも彼の生い立ちや、これまでの戦績、そして打撃センスについて知りたいと思っている人がこの記事を見ているでしょうから、じっくり詳しく紹介していく事にします!

 

これを見たら、金太郎のファンになる事間違いなし?!

石原夜叉坊の現在!アンケート結果(朝倉未来とどっちが強いか)あり!
夜叉坊は現在に日本と海外を行ったり来たりしながら練習してる。2020年は誰とでも戦うと言っているだけに朝倉未来との対戦を望むファンは多い。とのことで『対戦したらどっちが勝つか』アンケートを取った。
404 NOT FOUND | 芸能人の闇と光
寝られへんねやったら暇つぶしにおいでや。
  1. 【格闘家】マサカリ金太郎がヤバいし強い!プロフィール。
    1. 【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(幼少期)
      1. 【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(中学時代の逸話)
      2. 【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(半グレ時代)
      3. 【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(極道時代)
      4. 【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(少年院時代)
    2. 【格闘家】マサカリ金太郎はキックボクシングを始めたが、総合格闘技に転向。その理由が怖い。
    3. 【格闘家】マサカリ金太郎が念願のアウトサイダーデビュー。動機は?
    4. 【格闘家】マサカリ金太郎が【deep】【パンクラス】に参戦。(2012年9月から)
    5.  【格闘家】マサカリ金太郎は快進撃を続け、注目されていたが、刺青を気にする人が多かった。ネットの声。
    6. 【格闘家】マサカリ金太郎の刺青の意味。
    7. 【格闘家】マサカリ金太郎のこれまでの戦績。
    8. 【格闘家】マサカリ金太郎はあの朝倉未来に対戦を熱望されたセンス抜群の男だった、将来的に対戦する可能性はある?
    9. 【格闘家】マサカリ金太郎が対戦したい選手は誰?その事について発言していた。
    10. 【格闘家】マサカリ金太郎は結婚して嫁がいる?子供について。(爆サイ情報)
    11. 【格闘家】マサカリ金太郎のイケメン過ぎる画像!市原隼人に似てる!
    12. 【格闘家】マサカリ金太郎は現在、母親との関係は良好?
    13. まとめ。

【格闘家】マサカリ金太郎がヤバいし強い!プロフィール。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🐲👑🔱👑🐲 . . . #pancrase #mma #onechampionship #ufc #rizin #bantamweight #ko #knockout #kick #king #boxing #SLUGGERZ #ranking #wrestling #abematv #training #muscle #krazy #HILLTONRICH #ヒルトンリッチ #パンクラス #総合格闘技 #稲垣組 #マサカリ#金太郎 #アスリート #トレーニング #減量

Kintarou Masakari(@kintaroumasakari)がシェアした投稿 –

  • 本名:『外村 雄人』
  • 生年月日:1993年3月19日
  • 出身地:大阪府八尾市
  • 身長:167㎝
  • バックボーン:ストリートファイト、キックボクシング
  • 所属ジム・パンクラス大阪稲垣組

金太郎は多くの格闘技ファンを唸らせる実力の持ち主です。其の証拠に、Twitterを見ると「強い」と言っている人が本当に多いです。

正直私はアウトサイダー出身でこんなにもつよい選手がいることに驚きを隠せません。個人的には朝倉未来よりも好きな選手ですね。

とにかく闘争本能剥きだしで1ラウンドからガンガン攻めるタイプです。まさに『マサカリ殺法』と言われる所以です。

ここ最近の試合ではパンクラスのタイトルマッチ『ハファエル・シウバ』に挑戦していますが、惜しくも一本負け。ですが、この試合を観てからファンになった人も多いかと思います。

私もこの試合で金太郎の事を知ったのですが、全盛期の五味隆則さんを彷彿とさせるファイトスタイルですよね。どことなく雰囲気も似ているような気もしますし。これは間違いなく多くのファンが付くでしょう。

...

それでは、金太郎の経歴を紹介していきます。

 

【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(幼少期)

金太郎は、幼少期からヤンチャだったわけではありません。どう見えもいじめる側の風貌ではないですからね。

画像出典元:『エンタメ&格闘技BLOG』

ほら、笑顔が可愛いですし、優しそうな風貌ですよね。

 

ほんまやな。大人しそうや。何でヤンチャになったん?

えっとですね~。噂によると金太郎はイジメられていたらしく、我慢していたそうなんです。ですが、我慢の限界が来て、相手を殴ります。すると見事にぼっこぼこ。自分が強い事に気が付いたそうなんです。

 

あのマイクタイソンみたいなキッカケやな。

あ、そうですね。タイソンもいじめられっ子ですし、確か自分の好きな鳩を不良グループに〇され、遂にはキレてボコボコにしたんでしたっけ?

 

そんな感じやな。

不良になるキッカケって意外ですよね。金太郎はそれから喧嘩に明け暮れ、地元のグループを束ねる暴れん坊に成長したようです。その結果、『番長』というポジションになりました。

 



【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(中学時代の逸話)

画像出典元:『イーファイト』

金太郎は中学にあがっても喧嘩に明け暮れる日々。相手と目が合ったら「なんやねん。何見てんねん。」と発言。相手が言い返して来たら直ぐさま手を出して勝つ!そんな感じだったようです。

とにかく、闘争本能が半端なじゃないことが分かりますよね。彼は1年生の頃に短期間ボクシングにも通っていましたから、喧嘩の極意を分かっていたのでしょう。

...

そしてビックリするのがアウトサイダーに出ているときにも喧嘩をしていたようです。w

 

嘘ん?マジで?

はい。本人がそう言っています。と言っても、2011年の事ですが。目が合ったので「行ったろうかな」となり、そして相手をボコボコにしたんだとか。w

彼は生粋のファイターだという事が分かる逸話ですよね。w

 

この頃はまだまだヤンチャやってんな。w

はい。でもその後にはプロに転向していますから、流石に喧嘩はしないでしょうね。もし喧嘩でもしようもんなら、ニュースになるぐらいのレベルにまで達していますからね。

...

あ、話が大分飛んじゃいましたね。今は中学時代の話をしているのでした。

 

そうそう。

画像出典元:『マサカリ金太郎公式ブログ』

彼は、大阪府の八尾という所の出身なのですが、15校ある中学校で一番強い番長になった事があるようです。地元でトーナメントがあり、自ら参加して戦った結果、一番になったという事です。

彼が何故、こんなにも強いのかというと、独自で練習していた事も要因の一つのようですね。

彼は、なんと山籠もりをし、バンテージなどを巻かずに木やドラム缶を殴るという練習を繰り返していたようです。勿論、怪我をすることもあったようですね。w

 

そらそうやろ。w

その事から、地元の友達から「リアル金太郎」と呼ばれる事になったのです。

 

それがニックネーム『マサカリ金太郎』の由来か。

はい、そうですね。因みに、熊とでも戦ってるんか?とも言われていたようですね。w

画像出典元:『twitter』

金太郎の物語を知らない人の為にあらすじを用意しました。

むかしむかし、足柄山というところにひとりの男の子が母親と2人で暮らしていました。彼の名は金太郎。森の動物たちを友とし、熊と相撲をとるなどして元気に成長しています。

ある日のこと、谷で動物たちが困っているところに出くわしました。金太郎がどうしたのかと尋ねると、橋がないから向こう側に渡れず難儀しているとのことです。

金太郎は、手近にあった木を体当たりで倒すと、谷に橋をかけて向こう側に渡れるようにしてやりました。彼は、力が強いだけでなく、困った者を放っておけない優しい子でもありました。

そんな金太郎の姿を見ていたのが、たまたま通りかかった武士です。彼の名は源頼光(みなもとのよりみつ)といいました。各地を回って武士となる人を探していたらしく、強くて優しい金太郎の姿を見て自分に使えることを提案します。

金太郎は、母親や動物たちと別れるのは辛いと思ったものの、「あなたならきっとすばらしい武士になれる」いう言葉を母親からかけてもらい、頼光についていくことを決意するのです。

そしてその後、頼光とともに酒呑童子(しゅてんどうじ)という名の悪さをする大鬼を倒すことに尽力したとのことでした。

引用元:『ホンシェルジュ』

まさに、リアル金太郎ですね。この物語に合致する人間が現れるとは、本当に驚きです。ですが、負けなしという事ではありません。木刀でボコボコにされ、病院送りにされた事もあったようです。

強すぎたので30人を相手にしたこともあるんだとか。その結果は分かっていませんが。

 

【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(半グレ時代)

画像出典元:『twitter』

金太郎は中学生の時に、半グレグループに入りました。そして、背中にある刺青を入れたのは14歳の時ですから、恐らくこの時期でしょう。ヤンチャすぎてビビります。刺青に関しては後程詳しくは無しえています。

 

そんな年齢で入れるとか初めて聞いたわ。やば。

ですね。半グレで有名どころは関東連合とかありますよね。ただ、彼が入っていたグループはそこまで知名度が高いグループでは無かったようです。恐らくですが。

そしてそのグループに所属する先輩たちがヤクザになっていたようです。

 

【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(極道時代)

画像出典元:『https://www.dclog.jp/en/6423014/498890960」

金太郎、実は極道の事務所に住んでいた時期がありました。住み込みでその道の風習などを学んでいたのでしょう。中学2年の時に住み込みしたと語っていましたから、恐らく半グレグループに加入した時期辺りではないかと推測します。

なので、そのまま時間が経てばヤクザの構成員になっていたでしょう。ですが、金太郎はヤクザの道から外れることになります。

 

なんでや?

それは、少年院に入る事件を起こしたからです。



【格闘家】マサカリ金太郎の経歴(少年院時代)

画像出典元:『マサカリ金太郎公式ブログ』

金太郎がどのような事件を起こしたのかまでは明らかになっていませんが2回は行ったという事は分かっています。金太郎は半年が1回と1年が1回の合わせて2回だと言っていましたからね。

簡単に言うと、15歳に捕まって、16歳に出て来たという事です。その少年院では社会人になるための教養を身に着けたそうですね。そこで格闘技をする事に決めたんだとか。...

そして金太郎曰く、少年院ではロボットの扱いをされて根性が付いたらしいですね。この言葉から推測すると、相当負けず嫌いだという事が分かります。

 

【格闘家】マサカリ金太郎はキックボクシングを始めたが、総合格闘技に転向。その理由が怖い。

画像出典元:『イーファイト』

金太郎はヤクザに道に進むことなく、更生の道を歩みました。少年院時代に格闘技をすることを決意した金太郎は、キックボクシングのジムに通うことに。

アマチュアですが試合にも出場していたようです。

 

...が

 

物足りなくなり、総合格闘家になる事を決意します。

 

そうなんや。生粋の喧嘩師やな。w

ですね。マウントとってシバクのが好きなんでしょう。w

元々キックボクシングジム『頂上会テアゲネス』に通っていたのですが、『総合格闘技闇愚羅』へ入門し、総合の道へ進みました。現在では『パンクラス大阪稲垣組』に所属しています。

そして、恐らくですがその頃大阪ギャングの『TEAM KING』というグループを編成しています。どうやら格闘技の練習をしたり遊んだりするグループのようですが、金太郎曰く普通に喧嘩するらしいですね。w

 

【格闘家】マサカリ金太郎が念願のアウトサイダーデビュー。動機は?

画像出典元:『マサカリ金太郎公式Instagram』

金太郎が『THE OUTSIDER』に参戦したのが、18歳の時です。デビュー戦は衝撃の1ラウンドノックアウト。観客の度肝を抜きました。

金太郎がアウトサイダーに参戦したキッカケについて調べてみると、どうやら普通にプロになってチャンピオンになるより、まず不良の人間がうごめくこの団体で頂点を極めてからプロに転向し、そしてチャンピオンになった方が、見ている方も面白いだろうという考えから、アウトサイダーに参戦したキッカケのようです。

 

そうなんや。金太郎はエンタメ性も溢れた人間やってんな。プロ意識が高そうや。

ですよね。普通そんなこと考えないでしょうからね。彼は芯がある人間なのでしょう。素晴らしい。まあでも、地下格に出場するために3回応募してたらしいのですが、試合出来なかったみたいですね。w

...そしてこのアウトサイダー時代の戦績ですが、『4勝1敗』となっています。敗北したのが朝倉未来に勝った相手、『樋口武大』選手です。その他は全て1ラウンドKO勝利を飾っていますから、相当強かったことが分かります。

引用元:『アウトサイダー公式youtubeチャンネル』

 

【格闘家】マサカリ金太郎が【deep】【パンクラス】に参戦。(2012年9月から)

画像出典元:『Air Asia』

金太郎は、アウトサイダーを卒業後、プロ格闘家に転向します。彼の目標は『K-1』のチャンピオンだと言っていた記憶がありますが、総合格闘家に転向してからは、アメリカの団体『UFC』のチャンピオンになる事だと語っていました。

 

正直いって、K-1でもチャンピオンになれるぐらいの素質があったよな。でも諦めたんは、もしかしたら刺青がアカンかったのかもしれへんよな。

 

平本蓮も『K-1は刺青がダメ』みたいなこと言うてたし。ちょっとやったらええかもしれへんけど、ものごっつい和彫りやもんな。w

ああ、そうかもしれませんよね。しかし貴方、結構詳しいですね。w

平本蓮↓

画像出典元:『yahooニュース』

...DEEP時代の対戦相手に、先ほど説明した『樋口武大』と再戦したのですが、見事1ラウンドTKOで勝利しています。アウトサイダー時代に負けていましたから、再戦して見事勝利を飾ったという事です。

引用元:『アウトサイダー公式youtubeチャンネル』



 【格闘家】マサカリ金太郎は快進撃を続け、注目されていたが、刺青を気にする人が多かった。ネットの声。

上記のように、金太郎にはガッツリ刺青が入っていますから、RIZINに出場することは困難と思われていました。その事を本人も語っていた事がありますしね。ですが、出場が決まりましたから、本当に驚きました。

金太郎のファンが、RIZINの運営に対し、「出場させてほしい」と要望を送っていた事もあり、RIZINはそれを受け入れたのでしょう。応援してくれるファンがいなければ、多分RIZINに出場する事は出来なかったかもしれません。

しかし日本でもタトゥーが寛容になってきているという証拠でしょうか?ですが個人的に金太郎の刺青は、私が知るこれまでの格闘家の中で一番彫られていますから、しっかりとテレビ放送されるのかは疑問です。ですが、間違いなく面白い試合をするでしょうから、ノーカットでお願いしたいですね。

 

【格闘家】マサカリ金太郎の刺青の意味。

さて、その刺青の意味を紹介していきましょうか。

まず、背中

画像出典元:『naverまとめ』

うん。そのまま、金太郎やな。

お、流石です。何故、金太郎を彫ったのかというと、単純に「かっこよかったから」だそうです。まあ、ニックネームが金太郎ですし、ちょうど良かったんでしょうね。

金太郎の刺青にはこんな意味がありました。

金太郎さんはこいのぼりや鎧兜などとならび
男子の健やかな成長や立身出世を祈念して飾られますね

そしてこの鯉と金太郎の組み合わせは
刺青でもなくてはならない題材となっています

鯉は登龍門の故事などにより立身出世を意味し
それをつかむ金太郎自身、少年時の逸話や後の出世譚など
男子の生きる上での基本的な願望を二重三重に表しています

画像出典元:『https://psyten.exblog.jp/11467566/』

へぇ~。縁起が良さそうやな。

ですね!

そして胸から腕にかけて。

画像出典元:『change』

背中には金太郎が入っていましたが、前には蛇?が彫られていますね。蛇の刺青にはどんな意味があるか調べてみました。

すると、

蛇のデザインが持つ意味の一例として、誕生、再生、変化、護衛、無限、性、神秘などが挙げられます。蛇は古来から世界各地で信仰の対象とされています。

画像出典元:『https://www.tifanatattoo.com/dictionary/snake/』

色んな意味があるんやな~。金太郎は、この刺青に相当な想い入れがある事に間違いなさそうやな。

ですね。まあ、一生を背負って生きていくわけですからね。半端な気持ちでは入れていないでしょう。

 

【格闘家】マサカリ金太郎のこれまでの戦績。

画像出典元:『マサカリ金太郎公式Instagram』

金太郎のプロでの戦績を紹介していきましょう。

  • ~2011年~

金太郎vs山下宏平 『1ラウンドTKO勝利(パウンド)』

金太郎vs西田翔 『1ラウンドTKO負け(三角締め)』

  • ~2012年~

金太郎vs学 『1ラウンドTKO勝利(腕ひしぎ十字固め)』

金太郎vsMIKE 『2ラウンドTKO負け(リアネイキドチョーク)』

金太郎vs神龍 『1ラウンドTKO勝利(パウンド)』

金太郎vs吉武伸洋 『1ラウンドTKO負け(ハイキック)』

  • ~2013年~

金太郎vs西岡一弥 『1ラウンドTKO勝利(ドクターストップ)』

金太郎vs富田浩司 『2ラウンド判定引き分け』

金太郎vs遠藤大翼 『1ラウンドTKO負け(リアネイキドチョーク)』

  • ~2014年~

金太郎vs篠川晴成 『2ラウンド判定引き分け』

金太郎vs仁牙ヤスオ 『3ラウンドTKO負け(ハイキック)』

金太郎vs小松寛司 『1ラウンドKO勝利(パウンド)』

金太郎vs樋口武大 『1ラウンドTKO勝利(スタンドパンチ)』

  • ~2015年~

金太郎vs渡辺智史 『2ラウンド判定勝利』

金太郎vs祖根寿麻 『1ラウンドKO負け(ハイキック)』

  • ~2016年~

金太郎vs村田康大 『1ラウンドTKO勝利』

金太郎vs榎本明 『1ラウンドTKO負け(パウンド)』

  • ~2017年~

金太郎vs土肥潤 『1ラウンドTKO勝利(グラウンド)』

  • ~2018年~

金太郎vs合島大樹 『3ラウンド判定勝利』

金太郎vsアラン”ヒロ”ヤマニハ 『3ラウンドTKO勝利(グラウンド)』

  • ~2019年~

金太郎vsTSUNE 『1ラウンドKO勝利(ハイキック)』

金太郎vsハファエル・シウバ 『2ラウンドTKO負け(肩固め)』

 

金太郎のプロ戦績は、『22戦12勝8敗2引き分け』やな。結構負けてる事が意外。

そう、ちょっと意外なんです。本人は2016年に対戦した『榎本明』戦で、破れ、引退しようと考えていたようです。それから約1年間の間、試合から遠ざかっていますからね。

画像出典元:『マサカリ金太郎公式Instagram』

ですが、それからオファーがあり「負けたら引退する」決意の元試合を引き受けます。引退を覚悟していたので、相当な覚悟で練習に励んでいたと言います。

ですので、復帰戦は見事TKO勝利。その後も3連勝しています。直近ではハファエル・シウバに敗北していますが、この試合はパンクラスのタイトルマッチですからね。相手をとことん追い込み、もう少しの所で勝利を手にした試合ですから、手ごたえ抜群だったようです。

なんにせよ、2016年の榎本明選手との戦いからメンタル面が相当強くなっていますから、これからが楽しみな選手なのです。

 

なるほどな~。いい解説、サンキュ。



【格闘家】マサカリ金太郎はあの朝倉未来に対戦を熱望されたセンス抜群の男だった、将来的に対戦する可能性はある?

画像出典元:『twitter』

金太郎は、あの朝倉未来が尊敬する男の一人です。なにせ、朝倉さんが対戦を熱望していたぐらいですから。アウトサイダー時代に対戦したいとの要望があったようですが、金太郎はその頃プロの道を選んでいたようですから、夢の対戦カードは実現しませんでした。

ですが、金太郎は「対戦してください」とのオファーを個人的にSNSで送っています。

まず、金太郎が朝倉さんに関連したツイートをしました。

そして、上記のtweetに対し、朝倉さんがコメント。

そして、金太郎が再びコメント。

ホンマや。もしかしたら将来的に試合するかもしれへんな。ただ、適正階級が朝倉よりも一つ下やから、微妙かも。するとしたら弟の海か、マネルケイプ辺りとちゃうか?

 

まさにその通りです。どうなる事でしょう。最近では金太郎がケイプとやりたいって言っていました。

 

【格闘家】マサカリ金太郎が対戦したい選手は誰?その事について発言していた。

画像出典元:『マネルケイプ公式Instagram』

金太郎はRIZINでマネルケイプと試合がしたいと語っています。その理由は、「相性がいいから」。

確かにバチバチの喧嘩ファイトになりそうやし、これは想像するだけでも盛り上がるな。ただ、試合前の会見で喧嘩なるやろうな。w

ですね。w

その事を金太郎も話していましたし、彼曰く「試合前の軽量でSPを何十人も用意して殴り合いにならないようにして欲しい」と言っていましたね。w

その瞬間を見てみたい気もします。

 

【格闘家】マサカリ金太郎は結婚して嫁がいる?子供について。(爆サイ情報)

画像出典元:『エンタメ&格闘技ブログ』

実は、金太郎には子供が居ることを御存じでしょうか?昔からのファンなら皆知っていると思います。

彼に子供が居る事が分かったのは、2013年のアウトサイダーの試合後です。彼はリング上で「子供が出来ました。しっかり働きながらでも格闘技を頑張ります」と語りましたね。金太郎はイケメンですから、女性ファンはガックリしたのではないでしょうか。

因みに、その時の年齢は20歳ですから、まだまだ若いですね。その時「彼女です」と発言していまして、その後籍を入れたかどうかすら分かっていません。

画像出典元:『instagram』

『爆サイ.com』という掲示板があるのですが、そこは大阪の不良について一般人が投稿している掲示板です。その中で、金太郎の彼女について書かれた一言がありました。

Twitterで女漁りしすぎやろ。まだメグとも続いとるん?

[匿名さん]

引用元:『bakusai.com』

ほうほう。あの彼女の名前はメグって言うんか。

まあ、確実かは分かりませんが、可能性としてはありますね。ただ、現在は籍を入れているのかは分かりません。噂では、籍を入れたけど離婚したらしいですが...チャラそうなので遊び過ぎたのかもしれません。w

...その掲示板で金太郎は結構ボロクソに書かれていましたね。チャラいとか弱いとか...

 

ネットやから何とでも言えるわな。別に信憑性も無いし。

ですね。



【格闘家】マサカリ金太郎のイケメン過ぎる画像!市原隼人に似てる!

金太郎がカッコいいと話題になっています。まあ、確かにルックスはイケメンですよね。笑顔もいいですし。どことなく市原隼人に似ていると思うのは私だけでしょうか?

市原隼人

画像出典元:『twitter』

金太郎

画像出典元:『twitter』

画像出典元:『twitter』

画像出典元:『change』

確かに系統は似てるな。市原隼人をちょっと怖くした感じかな。

ですかね。笑顔がめっちゃ似ていると思います。

 

【格闘家】マサカリ金太郎は現在、母親との関係は良好?

金太郎はヤンチャ時代、親に迷惑を掛けてばかりだったと言っています。そちゃそうですよね。ただのヤンキーじゃないんですから。

せやな。ヤクザの事務所に住み込んでたぐらいやし、少年院にも入ってるからな。

はい。母親はさぞかし心配したでしょうが、現在の仲は良好のようです。2011年辺りには、癌を患っていたようですが、完治して元気に生活しているとの事。これからの金太郎の活躍が母親の励みとなり、そして楽しみとなる事でしょう。

これまで散々親に迷惑を掛けてきたのですから、これからは親孝行をしていって欲しいですね。

 

まとめ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

2.22. RIZIN浜松大会まで残り2週間。 応援シート、残りわずかとなってきてるので、 まだ購入出来て無い方は是非お願い致します。 #RIZIN #rizin #格闘家 #応援シート #浜松アリーナ

Kintarou Masakari(@kintaroumasakari)がシェアした投稿 –

如何だったでしょうか?マサカリ金太郎のこれまでの生い立ち、そして経歴がお分かりになったと思います。壮絶な過去を持っている事が分かったでしょう。まさか14歳で背中の刺青を入れているとはビックリです。そしてヤクザの事務所にも住み込んでいたとは、生粋のヤンキーだったのですね。だからこそ、あのような喧嘩ファイトが似合うのですね。

現在彼には子供が居ることは分かっていますが、嫁さんと続いているのかは分かりません。噂では、離婚してると言われていますが。

...

これまでの経歴を頭に入れながら試合を観ると、楽しみが倍増するのではないでしょうか?私的に、彼のファイトは五味隆則やキッドを彷彿とさせますね。魅力ある選手ですし、スター性もあります。これからも応援していきたいと思います。

 

コメント

スポンサーリンク