
アントニオ猪木さんが車椅子に乗った写真が流れ、ファンを驚かせました。現在は車椅子を使うことなく活動していますので、症状は和らいだとされています。
その原因について猪木さんの関係者は『腰痛』が原因だと言っていましたが、一部の人は長年患っている『糖尿病』が原因ではないかと推測していました。
猪木さんはこれまで数回、体調を崩して手術、入院をしていますので、もしかしたらまた車椅子に乗る時がくるかもしれません。。。
2019年7月に政治家を引退した猪木さんですが、その理由についても話しています。現在の身体はどうなのか心配になっている人が多く居るかと思いますが、元気そうな様子を確認することが出来ました。
アントニオ猪木はなぜ車椅子状態になった?理由は腰痛か糖尿病?
猪木さんが車椅子に乗っている写真が流れた時、多くのファンがSNSにて驚きの声を発信していました。
猪木さん、先日車椅子に乗られてる写真を見てビックリしました。ご自身のお体は大丈夫でしょうか?心配です。どうぞ、無理はなさらずに、猪木さんのペースでご活躍していただければこちらも安心です。元気が一番、元気があれば何でもできる!
— りゅ~てぃん☆ありがとうレイデオロ😭 (@Dark_Ryuteeen) October 10, 2018
テレビつけたら猪木氏が車椅子で空港内を移動してる画が。。
どうしたんだろうか。。とても心配。。— ゴングex (@matsuyoshi62) September 11, 2018
ん、、 猪木さん車椅子?
王さん、長嶋さんも入院したり心配だが、猪木さんはいつまでも元気だと思っていたのだが。
元気ですかぁ~ やってほしい。↓(RT— 赤点 (@phirok1) September 7, 2018
上記のように多くの人が猪木さんの事を心配していることが分かります。気になる画像を見てみましょうか。

これ見た時はホンマにびっくりしたな。あの猪木が?!って思ったもん。
ね。猪木さんはいつも元気なイメージでしたから、このような状態を見ることは想像もしていませんでした。それだけにショックを受けている人が多いという事です。
車椅子を使っていた時期は、2018年の9月です。上記の画像を見て分かるように、北朝鮮に政治家として交流に行っていた時です。

で、何で猪木は車椅子を使ってるん?なんかの病気に掛かった?よく糖尿病を疑われてるけど、それが原因で体調が悪くなってるん?
実は猪木さんの関係者が原因を話していまして、それによると「腰の手術を受けたから」だそうです。退院直後で身体が怠かったために車椅子を使っていた事が分かりました。そして実は猪木さん、2018年に2度腰の手術をしています。

現役時代はハードな練習、試合をしてたからその代償かもしれへんな。
「かもしれへん」じゃなくて間違いなくそうですね。猪木さんはこの手術をした後に「もう手術はしたくない」と語っていました。

いや誰でもそう思うやろ。でも何でなん?
猪木さんは過去に『脊髄すべり症』で手術をしているからです。猪木さんは、ハードワークの代償として脊髄がやられてしまっているのです。
...
2018年9月に退院しましたが、猪木さんは2019年に入っても車椅子生活をしていたようですね。リハビリに取り組みながら回復していったようで、現在は立つことが出来ています。
猪木さんがこのまま一生車椅子に乗るかもしれないと心配したファンも多かったでしょうが、ひとまず安心と言ったところでしょうか。でも外出するときはステッキを使っていますから、万全とも言い難いですね。

そうか。まあ猪木もあと数年で80歳になるからな。もうお爺ちゃんやし、身体が悪くなるのも当然かもしれんな。。。
車椅子を使ったんは糖尿病やったからとか噂されてたけど、今は治ったん?
アントニオ猪木が糖尿病を発症したのは1982年頃。何故発症したのかについて。
猪木さんが糖尿病を発症したのは39歳の時です。原因は若い頃から暴飲暴食をしていたから。やはりプロレスラーという強靭な肉体を作るために大量の食事を摂取するのは当然です。猪木さんは、こう語っています。
一度の食事で、ラーメン丼で10杯以上のごはん、焼き肉を2キロ平らげるくらいは当たり前。「日本酒の一升瓶のラッパ飲みなども時々やった。暴飲暴食という言葉では、言い表せないほどだよ」。
接待の席の食事も残してはいけないという思いが常にあり、途方もない量を律義に食べ続けた。

ご飯10杯?!食べ過ぎやろ!!!米を食べ過ぎたら糖尿になるって聞いた事があるから、普段から控えてるッて言うのに、それは食べ過ぎ...
ですよね。こんなに食べれる事に驚きですが、そう言ったことが原因で糖尿病になってしまっています。まさかの発覚で緊急入院。約3週間後には退院したのですが。
猪木さんは当時、インスリンを使う事を嫌がり、食事の見直しを行い改善。運動も適度にしていたので、徐々に治っていったと言われていたのです。
ですが、猪木さんは政治家になってから再び糖尿病が酷くなりました。そして医師から「膵臓から出てくるインスリンが極めて少ない」と言われてしまいます。この言葉を受け、インスリンを使い始めました。

なんで糖尿病が酷くなったん?
猪木さんは政治家になってから運動時間が減った。と言っていましたね。後は外交での付き合い。つまりはそこで出された食事は食べないといけないわけですから、それが原因になって再び糖尿病が悪化してしまったという訳です。
年を重ねるごとに運動する事も難しくなってきたとも言っていましたからね...本当に心配です。

もう2020年やけど、猪木はまだインスリンを打ちながら生活してるん?
はい。現在も猪木さんはご飯の前、寝る前に使用しています。パーティ会場でも使う事があるとの事。

へぇ~。とりあえず車椅子の原因は糖尿病じゃないねんな。腰痛の手術をしたからって事が分かった。そういえば、過去に何回か手術してたな。
アントニオ猪木は腰椎すべり症で手術。当時は余命3ヶ月と噂されていた。(2009年)
たまぁに、プー助のツイートに出てくる「腰椎すべり症」を簡単に説明します〜!
めちゃ簡単に言うと背骨がズレちゃったwww
症状は人それぞれでしょうが、代表的なのが…
第1段階…腰痛が治まらない
第2段階…仰向けで寝れない(痛い)
第3段階…足が麻痺する
第4段階…足に力が入らない
が挙げられます〜 pic.twitter.com/yhVz0qZ3Ud— プー助 (@x9gBrbqZiloCWzv) November 28, 2019
猪木さんは2009年に『腰椎すべり症』という腰痛のため、手術しています。しかも13時間。めちゃくちゃ痛かったと語っています。
そのせいか、「元気があれば手術もできる」という言葉を発していますね。この言葉は場の空気をシーンとさせたそうです。まさか猪木さんがそんな寒いジョークを言うとは。。
そしてこの時期には『余命3ヶ月』というとんでもない噂もされていました。何故そのような噂が流れ出したのかというと、その時期に猪木さんが参加予定だったイベントをキャンセルし、姿を見せなかったことが事の発端になっています。
歩くこともままならなかったために猪木さんは重病にかかっていて、危ない状況ではないかと心配されてました。スポーツ新聞はそのような記事を掲載し、ファンを心配させたことも有りましたね。

そりゃ疑われても仕方ないわな。あの元気な猪木がイベントに出~へんのやから、なんかあったんじゃないかと誰もが思うわ。
そうですね。結果的に猪木さんは命に関わる重病ではなく、『腰椎すべり症』だということが判明し、ファンの心配は軽減されましたが、、、
この手術から約2年後、次は胆石で手術しています。
アントニオ猪木が胆石で手術。(2011年)
猪木さんは2011年に泊っているホテル内で腹痛に襲われ、病院に直行しています。吐き気もあったようですから、これはヤバいと思ったのでしょう。病院で検査を受けると、胆石が見つかったようです。

よ~体壊すなー。。。
なにせレスラーとして身体を苛め抜いてきていますからね。。。この胆石を除去するために手術を行い、成功しています。

胆石が出来るって事は食生活が悪かったんかな?多分糖尿病が発覚するまでにちょっとずつ出来たんちゃうかな?
そうかもしれないですね。いや、恐らくそうでしょうね。胆石を放っておくとどうなるのか、、専門家の言葉を引用させていただきます。
胆石により胆道が閉塞すると、胆のうや胆管にたまった胆汁に感染を起こし、急性化膿性閉塞性胆管炎を起こすことがあります。発熱、黄疸、右上腹部痛に意識障害およびショック症状が加わり、〇亡率は40-70%にも達します。
高齢者では、1日2日で急速に悪化することもありますので、すばやい対応が必要です。また、胆のう癌を合併することもありますので、慎重に検査と治療を行なう必要があります。
引用元:『https://www.med.or.jp/chishiki/tanseki/002.html』より

すぐに治療せなあかんのやな~。猪木は発覚してすぐに手術したから問題は無かったんやな。
問題はなかったのですが、糖尿病が発覚してから食生活を改善しているにも関わらず、胆石が見つかっているという時点でちょっと心配になりますね。。。
猪木さんはこれまで何回も身体を壊して手術していますから、身体がボロボロでしょうに。。。長生き出来るのでしょうか。。。
アントニオ猪木は死について考えている。延命治療はしない!
猪木さんは2018年に受けた手術が一番きつかったと語っています。本当に痛かったのでしょう。この手術後、周りから「長生きしてください」と懇願されるようです。もういい歳ですからね。猪木さんと言えど一人の人間です。もはや超人では無いのです。
猪木さんが亡くなる事について語っていました。
体調を崩すと「〇」ということをふっとよぎる自分がいたりするというね。ですから、生きるっていうことは、何がどうあれ、毎日、一日一日が戦いなんですね。
確かにオレも表向きは、みんなに夢を送って華やかにカッコ良くとかあるけど、こればっかりはしょうがねぇじゃんって思っています
「これも、もっと言えば自分との戦いですね。もうこのままお迎えに来てくれたらいいなって思ったりするんですけど(笑い)。

悟りを開いてる?嫁さんも先に亡くなったし、精神的に弱くなってるんかもしれんな...
...
...悲しいですが、そうかもしれないですね。猪木さんは嫁さんが亡くなる時期、たまたま入院が被る時期があったそうで、その時は嫁さんの手配で部屋を隣りにして貰ったそうです。最後まで一緒にいたそうですが、、、

もうその話はいいよ...
すいません。。。
猪木さんは自身の命を伸ばす延命治療をしないと語っていまして、人に迷惑を掛けないまま亡くなることを望んでいるようです。
アントニオ猪木が政治家を引退した理由。引退後直ぐに週刊誌に撮られる。
猪木さんは2019年7月に政治家を引退したのですが、その理由は『糖尿病の悪化』『腰痛』が原因だと言われています。
元気なのか心配なファンも多いでしょうが、引退直後は週刊誌からこんな姿を撮られています。
この記事では、歩くだけで精いっぱいだと書かれていました。女性がフォローしながら歩いていたようですから、腰痛の手術から回復していない事が分かります。
アントニオ猪木の現在は元気なのか?長州力のブログに登場!(政治家引退後)2019年9月
猪木さんがステッキをついて歩いている姿を見てから、現在どんな状態なのか心配になっている人が多い事は分かっています。猪木さんの現在について調べていると元気そうな姿を発見!
それは、プロレスラーの長州力さんのブログにて確認することが出来ました。

うぉ~~~。もしかして飲んでる?
はい!飲んでます!長州力さんが一人で食事していたら、たまたま入ってきたそうです。
猪木会長がお店に入って来られ、驚きましたね
お連れの方たちと元気そうに
第一声が、おっ長州元気か
まさかと思いながら立ち上がりご挨拶を
こっちに来て少し飲もうと誘いを受け少しの時間御一緒に席に着きました。相変わらず会長の笑い顔が懐かしく、とてもはっきりとした声で話をなされてました。最近奥様も先立たれ辛い事もあり、そんな素振りも見せず…。
先に私の方から席を立ち帰宅する時に会長から、長州また皆を呼んで
食事をしようと言われ、、、、。

まだ飲んでるって事は元気っちゅうことでええよな?まだまだバリバリやねんな!てか、さっきの週刊誌に撮られた時から2か月ぐらいしか経ってないやん!w
ですね。回復力がえげつないのかもしれないです。w猪木さんを見掛けたら「元気ですか!!!」と声を掛けてみてもいいかもしれませんね!w
因みに長州力さんと猪木さんがバッタリ会った店はここです。
食べログの情報も載せておきます。『魚洋水産』
ここは猪木さんがたまに食事に行くそうなので、元気な姿を見たい人は食べに行ってもいいのではないでしょうか。w
まとめ。
如何でしたか?アントニオ猪木さんは現在も元気だという事が分かったと思います。2018年には車椅子に乗っている所をマスコミに撮られ、心配されました。『糖尿病』が悪化したことが原因かと噂になりましたが、実際の所は『腰痛』が原因で手術をし、退院直後だった事が原因でした。
猪木さんはこれまで『腰椎すべり症』『糖尿病』『腰痛』で手術をしていますから、現在の体調を心配する人が多く居ます。政治家を引退したのも、『糖尿病の悪化』『腰痛』が原因ですからね。
政治家を引退してから約2か月後、『アントニオ猪木!元気です』と長州力さんはブログを更新。一緒に食事する姿を見ると、だいぶ元気になっている様子が確認出来ましたので、猪木さんの命に関する心配はまだまだいらないです。と信じたいです。
コメント